2023/12/1
「寒い夜のトイレ対策には」
夜トイレに何回も起きてしまう。でも寒いからトイレに起きたくない。そんな時期ですね。睡眠の質を上げるためにも朝までぐっすり眠りたいものです。夜間頻尿とは
・・・・・・・続きはこちらから
2023/11/1
「いい睡眠摂れてますか?」
日本は「寝不足の国」
大人になって睡眠時間が減っている人もいると思うが、私たちにとって理想的な睡眠を
・・・・・・・続きはこちらから
2023/10/1
「帯状疱疹はどんな病気?」
帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスによって皮膚の痛みや発疹などが起こるウイルス感染症です。初めて感染したときは、水ぼうそうとして発症し治った後もウイルスは
・・・・・・・続きはこちらから
2023/9/1
「認知症リスクを減らすには!」
病は氣からと言われるように、{心」と「体」は密接に繋がっています。漢方医学においても、喜怒思憂悲驚恐と七つの感情を五臓に配当しています。例えば、
・・・・・・・続きはこちらから
2023/8/1
「実は夏に多い!?脳梗塞の原因と予防方法について学ぼう!」
脳卒中は大きく分けて「脳梗塞」と「脳出血(あるいはくも膜下出血)」があり、一般的に「脳梗塞」は夏に多く、「脳出血」は冬に多いと言われています。脳梗塞とは
・・・・・・・続きはこちらから
2023/7/1
「食事とアルコールとプリン体」
★プリン体とは
プリン体はあらゆる生物の細胞内に存在しているため、ほとんどの食品に含まれています。私たち人間の体にも存在しています。体内の20%が食べ物から摂取したもので、
・・・・・・・続きはこちらから
2023/6/1
「2日目のカレー」
梅雨の時期は、食中毒に注意と言われます。食中毒は原因によって、自然毒、化学物質、細菌性、その他の4つに分類されます。この中で6月に増えると言われているのが、
・・・・・・・続きはこちらから
2023/5/1
「2023年の運気」
今年(旧暦のため2月4日~)の運気は火運不及の年になります。火運不及の年は火を表す「心臓や小腸、血管、血流、循環器系、脈、舌や毛、精神活動、汗、
・・・・・・・続きはこちらから
2023/4/1
「コレステロール対策で動脈硬化予防」
動脈硬化は、全身に栄養を届ける血管の壁が厚くなり、血液がつまりやすく、血管が傷つきやすい状態のことを言います。自覚症状がなく徐々に進行し、心筋梗塞や
・・・・・・・続きはこちらから
2023/3/1
「減塩」食生活のコツ
皆さんは、日本人が1日にどれくらいの食塩を摂取しているか、ご存じですか?現在ほとんどの日本人が、過剰に食塩を摂取してると言われています。厚生労働省の
・・・・・・・続きはこちらから
2023/2/1
「カリウム」
体内のカリウムは、その大部分は細胞内に存在していて、細胞外(血液)にあるナトリウム(Na)と連携し、細胞内外のミネラル濃度や体液のpHのバランスを
・・・・・・・続きはこちらから
2023/1/1
「花粉症の治療」
花粉症の症状は、「鼻水」、「くしゃみ」、「鼻づまり」が3大主徴です。目にもかゆみや異物感が生じます。花粉症の治療は、「薬物療法」、「アレルゲン免疫療法」
・・・・・・・続きはこちらから
※PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat またはAdobe Reader が必要です。
Adobe Readerはこちらからダウンロード可能です。
バックナンバー
2025年トピックス
2024年トピックス
2023年トピックス
2022年トピックス
2021年トピックス
2020年トピックス
2019年トピックス
2018年トピックス
2017年トピックス
2016年トピックス
2015年トピックス
2014年トピックス
2013年トピックス
Copyright Hekinan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.